あの★ギニアにいきますよ。

初めての発展途上国旅行はギニアになりました。

ギニアでニーハオを連呼する

f:id:buruburu2:20160416183630j:image
ある日、ギニアで醤油を探していましたら、友人が中国人の経営するスーパーを紹介してくれるとかで、ついて行きました。
何か、、裏切らない外観の、わかりやすいアピールを感じるスーパーでした。
門でか!
本当に世界中でこんな感じなんだなぁ。
f:id:buruburu2:20160416183715j:image
チャイナの商魂。賛否両論あって嫌われる事もある中国人商人達、でも少なくとも彼らはギニア人の働く場所を提供している様子。
私は尊敬の念をもちます。

でも、醤油がない。
f:id:buruburu2:20160416183821j:image
米発見!‥でもこわい‥‥

f:id:buruburu2:20160416184145j:image
黒い液体は墨汁何かでした。祭りとかに使うのでしょうか?

f:id:buruburu2:20160416184420j:image
本格的中華鍋約3000円小さいやつなら1500円くらい日本で買うより安そう。
質はわからん。

f:id:buruburu2:20160416184548j:image
在庫?の脇で昼寝する猫。何語を理解する猫なんだろう?

f:id:buruburu2:20160416184814j:image
電気ポットと、電気ゆで卵機はお高め。ポットが4000円近くする。ぼってますよね?輸送費か?

f:id:buruburu2:20160416184901j:image
なんか、セレブな家具もある。いかついギニア人が営業マンらしい。

f:id:buruburu2:20160416184010j:image
正面には巨大なトラックが並び、大人数で運び込む。裏手には広い倉庫群。

ギニア人の友人によるとそれでも品揃えはエボラショック前より抑えられてるとのこと。外国人が少なくなったためだとか。最近景気は回復しつつあるものの、まだまだ。

だから醤油がないのか。したかたないのでコチュジャン青島ビールと普通のビールを買って店をでた。

近所のショッピングモールにより道する
f:id:buruburu2:20160416183538j:image
とりあえず近所にあるショッピングモールにもスーパー的なものあるのでは?と思ったけども、出店料が高いのか、各種携帯会社や、外国人向けカフェしかなかった。

あとは空き店舗。輸入雑貨
あったけど準備中。小さいゲームセンターに5Dシアターがありました。短いけど遊園地体験ができるらしい。
でも、、4Dならわかるけど、5Dて、
触覚どう表現するんだ?

雰囲気は三井アウトレットパークを狭くして大阪のWTC状態にした感じです。
ただ、日曜日にはここ、びっくりするくらい子供が集まります。
学校?ってくらい集まります。日曜日のみWTC➡︎アメ村さんかく公園

ギニアのパーキングエリア
f:id:buruburu2:20160416181231j:image
つぎはギニアのパーキングエリア。なんでもあるらしいけどここで食品系を買う勇気はでませんでした。ワイルドです。

外人を見つけるとめっちゃ皆話しかけてくる。テキトーな中国人の真似で話しかけてきます。文字に起こすと、
ウォーシェーンハーシュエーミャーニャーウェーウォー
もう後半は猫ですよね?
どこにいっても中国人だと思われます。日本人は珍しいのでしょう。

最初はノージャポネ〜とか言ってましたが、5日でニーハオって返すようになりました。なんか皆納得して、喜んでくれるし。楽だし。

f:id:buruburu2:20160416181532j:image
スモーク魚屋のおばちゃん

f:id:buruburu2:20160416181408j:image

ギニアで昔ながらのものだそうですが、ここのは質がわるいのだとか。本気出せばオーガニックこの上ないのでしょうが、テキトーにつくると、洗濯洗剤にもおとるそうです。

f:id:buruburu2:20160416181047j:image
街には沢山の外国資本のスーパーがあります。国内のモノづくりがまだまだこれから、というギニアでは、地元市場と、外資スーパーを上手に使い分けているようです。

レバノン人の店
f:id:buruburu2:20160416180800j:image
日本では馴染みがないですが、中国人よりも沢山のレバノン人が、ギニアで、むかーしから商売してるようです。

最後に行ってみたレバノン系スーパーはヨーロッパのスーパーみたいな品揃え。なんでもあるとは言いませんが、なんか安心感とか安定感を感じました。
聞いたことあるブランドの食品や雑貨が、ある。
そして、醤油発見。

f:id:buruburu2:20160416180845j:image
あったー
でも、米や味噌はさすがにないです。中東系のスパイスは豊富。生活用品もだいたいはこまらなさそうです。

f:id:buruburu2:20160416180612j:image
別の店では雑貨や酒、缶詰など、腐らないものを中心に扱ってました。

こちらもヨーロッパ系企業の家電商品が、日本同等か、割安感のあるものも。雰囲気はド○キーの家電売り場でした。

f:id:buruburu2:20160416181622j:image
あー米ほしいなぁ